秋の澄んだ夜空に鮮やかな花火が打ち上がる「水郷潮来花火大会2025」が、今年も茨城県潮来市で開催されます。
地元グルメが楽しめる屋台や、混雑を避けて鑑賞できる穴場スポット、便利な無料駐車場、交通規制情報まで、来場前に知っておきたい情報をまとめてご紹介します!
家族連れやカップル、お友だちとの観覧にもおすすめの花火大会。
ぜひ事前にチェックして、快適な観覧を楽しんでくださいね。
水郷潮来花火大会2025の開催概要
水郷潮来花火大会2025の開催概要は以下のとおりです。
- 開催日:2025年10月18日(土)
- 開催時間:18:30〜19:30
- 荒天時:翌19日(日)に順延
- 打ち上げ数:約3,000発
- 会場:北利根川特設会場(水郷北斎公園)
- 観覧:全席有料
- 来場者数(参考):例年約5万人〜6万人前後
- 公式サイト:潮来市公式サイト
🌕水郷潮来花火大会🎆
— 観光いばらき (@kanko_ibaraki) October 12, 2025
打ち上げられる花火が、水面に映り込む姿はまさに絶景🎇
見どころのスターマインは多くの観客を魅了します💮
秋を楽しむぴったりのイベント🍡
打上日時:10月18日(土) 18:30~19:30
場所:水郷北斎公園
詳細https://t.co/LWbls1H959#潮来市 #花火 #秋イベント pic.twitter.com/1cRA94UcRN
水郷潮来花火大会2025の屋台出店情報
打ち上げ会場となる「水郷北斎公園」周辺では、例年多数の屋台が立ち並びます。
具体的な店舗数は公式発表がないものの、過去の傾向では数十店舗(30〜50店程度)が出店しており、以下のようなグルメが楽しめます。
- 焼きそば、たこ焼き、かき氷などの定番屋台グルメ
- 潮来名物「れんこん料理」や「しじみ汁」などのご当地メニューも登場
屋台の営業は例年15:00頃から開始され、花火終了後の21:00過ぎまで営業していることが多いです。
17:00〜19:00ごろがもっとも混雑するため、早めの訪問がおすすめです。
水郷潮来花火大会2025の穴場スポット
権現山公園
潮来市牛堀にある高台の公園。
北利根川や霞ヶ浦が一望でき、遮るもののない絶景ポイント。
トイレや遊具も完備されていて家族連れにも安心。
鹿島城山公園
標高25mほどの小高い公園で、自然に囲まれ落ち着いた雰囲気が魅力。
木々の間から花火を眺められ、地元でも人気の観賞スポット。
対岸のセブンイレブン周辺
北利根川を挟んだ対岸エリア。
コンビニが近く、飲み物や軽食の調達も便利。
川沿いでゆったりと花火を楽しめる。
北利根川河川敷
メイン会場の対岸で、遮るものが少なく迫力ある花火を堪能できる穴場。
水中スターマインもよく見える。
道の駅いたこ
会場からやや離れているが、駐車場・トイレ・売店完備で快適。
混雑を避け、落ち着いて観賞したい人にぴったり。
水郷潮来花火大会2025の有料席チケット情報
水郷潮来花火大会では、有料席が数量限定で販売されます。
チケットぴあ
席種名 | 内容・特徴 | 定員 | 価格(税込) | 販売数 |
---|---|---|---|---|
普通桟敷席(西エリア) | 約1.8m×1.8mのマス席。シンプルなレジャーシート形式の観覧席 | 5名まで | 7,000円 | 141マス |
優良桟敷席(中央エリア) | テーブル・椅子付き、飲食・お土産・専用駐車場などの特典付き | 5名まで | 35,000円 | 20マス |
販売期間:
- 2025年7月17日(木) 9:30〜 ※売り切れ次第終了
水郷潮来観光協会
席種名 | 内容・特徴 | 定員 | 価格(税込) | 販売数 |
---|---|---|---|---|
普通桟敷席(東エリア) | 約1.8m×1.8mのマス席。シンプルなレジャーシート形式の観覧席 | 5名まで | 7,000円 | 150マス |
優良桟敷席(中央エリア) | テーブル・椅子付き、飲食・お土産・専用駐車場などの特典付き | 5名まで | 35,000円 | 10マス |
販売期間:
- 2025年7月17日(木) 9:30〜 ※売り切れ次第終了
当日販売
席種 | 内容 | 定員 | 価格(税込) |
---|---|---|---|
普通桟敷席(東エリア) | 1.8m×1.8mのマス席 | 5名 | 7,000円 |
販売期間:
- 2025年10月18日(土) 〜売切れ次第終了
販売方法:
- 販売所:水郷潮来花火大会大会本部(水郷北斎公園内)
水郷潮来花火大会2025のアクセス
電車でのアクセス
- JR鹿島線「潮来駅」下車
- 会場まではタクシーまたはシャトルバスで約10〜15分
車でのアクセス
- 東関東自動車道「潮来IC」より約10〜15分
- 会場周辺は18:00〜21:00に交通規制が行われるため、事前のルート確認と早めの到着を!
水郷潮来花火大会2025の駐車場
駐車場名 | 台数 | 住所 | 備考 |
---|---|---|---|
ララ・ルー駐車場 | 約300台 | 潮来市永山777 | 無料/シャトルバス発着あり |
牛堀公民館 | 約50台 | 潮来市牛堀719 | 無料 |
かすみ保健福祉センター | 約100台 | 潮来市島須777 | 無料 |
※いずれも無料。台数に限りがあるため早めの到着がおすすめ。
水郷潮来花火大会2025の交通規制
- 会場周辺では18:00〜21:00を目安に車両進入禁止・一部通行止めとなります。
- 会場周辺の道路は大変混雑するため、シャトルバスや公共交通の利用がおすすめです。
水郷潮来花火大会2025の混雑状況
- 例年、17:00を過ぎると一気に人が増加します。
- 特に駅〜会場間や屋台エリア、会場周辺道路では人の流れが集中します。
- 16時台までの到着や、穴場スポットの活用が混雑回避のカギ!
水郷潮来花火大会以外のおすすめの祭りについて!
最後に、茨城県内のお祭りを紹介していきます。
例年と日程が変更になっているとこもあるので、今年お出かけの方は必ずチェックしておくのをおすすめします。
まとめ
水と緑に囲まれたロケーションで楽しむ「水郷潮来花火大会2025」は、屋台グルメと鮮やかな花火が融合する秋の風物詩。
混雑を避けて快適に楽しむためには、有料席や駐車場の事前確保、早めの移動、穴場スポットの把握がポイントです。
家族で、カップルで、友人同士で、思い出に残る夜を過ごしに、ぜひ潮来の秋の夜空を彩る花火大会へお出かけください!