宮崎県児湯郡木城町で開催される「木城ふるさとまつり」は、地域の魅力がぎゅっと詰まった秋の恒例イベントです。
2025年で第41回を迎える今回は、「農林業まつり」との同時開催も予定されており、ふるまいや抽選会など多彩なプログラムが揃います。
この記事では、屋台出店情報・見どころ・アクセス・駐車場・混雑状況まで、来場前に押さえておきたい情報をまとめました。
木城ふるさとまつり2025の開催概要
木城ふるさとまつり2025の開催概要は以下のとおりです。
- イベント名:第41回木城ふるさとまつり
- 同時開催:第26回農林業まつり
- 開催日:2025年10月18日(土)
- 開催時間:10:00〜20:00(花火は19:10頃〜)
- 会場:木城町コミュニティ多目的広場(宮崎県児湯郡木城町椎木2170ー1)
- 花火打ち上げ数:約3,000発
- 入場料:無料
- 雨天時:少雨決行、荒天時は花火のみ延期
- 主催:木城ふるさとまつり実行委員会(事務局:木城町ふるさと振興協会)
- 公式サイト:木城町ふるさと振興協会
大分県産宮崎シリーズ3Days
— ばっしぃ (@bassy99_55) October 15, 2022
2日目
突然のトラ始まりからラストは錦ドカうちケムケムだったけどいいところに移住した!って思った
幸せな夜でした(*´ω`*)✨
明日も楽しみにしちゃう😊
木城ふるさとまつり花火大会
2022.10.15 pic.twitter.com/87lX7UnSJ1
木城ふるさとまつり2025の見どころ
今年は、NHK大河ドラマ『豊臣兄弟!』に出演する俳優 佳久創さん(藤堂高虎役)と ドンペイさん(宮部継潤役)によるトークショーが開催予定!
大河ファンには見逃せない貴重なステージです。
そのほかにも、
- クレヨンしんちゃんショー(子ども向け)
- 地元中学生シンガー「優羽」さんのライブ
- 地域団体による歌やダンス
など、幅広い世代が楽しめるプログラムが目白押しです。
さらに、サテライト会場「リバリスホール」では「ふるさと音楽祭」も同時開催。
宮崎県警察音楽隊や高鍋高校吹奏楽部などによる演奏で、町全体が音楽に包まれる一日になりそうです。
木城ふるさとまつり2025の屋台出店情報
お祭りといえば、やっぱり屋台グルメは外せません!
木城ふるさとまつりでは、例年多彩な飲食ブ屋台グルメもおまつりの楽しみの一つ!
例年、会場周辺では焼きそば・たこ焼き・唐揚げ・かき氷など定番グルメに加え、地元の野菜や特産品を使った料理も楽しめます。
また、同時開催の「農林業まつり」では、
- 木城町産牛1頭分の特別販売(半額)
- 地元農産物の即売会
- 農畜産物が当たる抽選会
- ふるまい料理の提供(数量限定)
など、地元の“美味しい”をたっぷり味わえる企画が盛り込まれています。
※屋台メニューの詳細は開催日が近づくにつれ公式サイト等で発表される可能性があります。
木城ふるさとまつり2025のアクセス
木城町は自然に囲まれたのどかな町で、主要都市からのアクセスもスムーズです。
- JR高鍋駅から車で約50分
- 宮崎空港から車で約1時間
- 東九州自動車道 高鍋ICから車で約15分
公共交通機関の利用は少し不便なため、車での来場が便利です。
木城ふるさとまつり2025の駐車場
会場周辺には無料の駐車場が複数用意されています。
- JA児湯木城支所駐車場
- 小丸川河川敷臨時駐車場
- 商工会駐車場
- 木城町役場駐車場
- トレーニングセンター駐車場
駐車場から会場までは徒歩圏内ですが、午前中から多くの来場者が予想されるため、早めの到着がベストです。
木城ふるさとまつり2025の混雑状況
例年約1万人以上が来場すると言われる木城ふるさとまつりでは、
- 午前〜昼:家族連れや高齢者が多く、比較的ゆったり
- 午後〜夕方:ステージショーや抽選会で人が増加
- 夜:花火前後が最も混雑ピーク
花火を見る場所取りは早めに行動するのがおすすめ。
花火鑑賞スポットの確保は早めが安心!
混雑を避けたい方は、河川敷やリバリスホール周辺での鑑賞もおすすめです。
木城ふるさとまつりの歴史
木城ふるさとまつりは、地域のふれあいと地元産業の発信を目的に開催されてきた伝統あるイベントです。
2025年で41回目、農林業まつりも26回目を迎えるなど、地元に深く根ざしたおまつりとして多くの人に親しまれています。
農業や林業の魅力を再発見できるとともに、都市部との交流の場としても重要な役割を果たしています。
木城ふるさとまつり以外のおすすめの祭りについて!
最後に、宮崎県内のお祭りを紹介していきます。
例年と日程が変更になっているとこもあるので、今年お出かけの方は必ずチェックしておくのをおすすめします。
まとめ
木城ふるさとまつり2025は、地元の文化・食・音楽・自然をまるごと楽しめる秋のビッグイベント!
- 無料で楽しめる屋台やふるまい料理
- 大河俳優を迎えるスペシャルステージ
- 約3,000発の花火で締めくくるフィナーレ
- 駐車場も完備で遠方からの来場も安心
秋のお出かけに、ぜひ木城町へ足を運んでみてください!