千葉湊大漁まつり2025屋台の出店はある?見どころや駐車場についても

祭り
記事内に広告が含まれています。

毎年秋の恒例イベントとして多くの人でにぎわう「千葉湊大漁まつり」が、2025年も千葉ポートパークで開催決定!

千葉ならではの新鮮な海の幸を味わえる“無料のふるまい”や、ステージイベント、子どもも楽しめる体験ブースなど、幅広い世代が楽しめるプログラムが満載です。

この記事では、千葉湊大漁まつり2025の屋台出店情報を中心に、開催概要、アクセス、混雑状況などをわかりやすくまとめました。

千葉湊大漁まつり2025の開催概要

今年で第49回を迎える「千葉湊大漁まつり~千葉市民産業まつり~」は、千葉の「食・産業・文化」を体感できる年に一度のビッグイベントです!

  • 開催日:2025年11月1日(土)
  • 開催時間:10:00〜15:30
  • 会場:千葉ポートパーク(千葉市中央区中央港1丁目)
  • 入場料:無料
  • 雨天時:中止(当日7時に公式HPで発表)
  • 主催:千葉市民産業まつり実行委員会(千葉市役所観光MICE企画課)
  • 公式サイト千葉市公式サイト(千葉湊大漁まつり)

千葉湊大漁まつり2025の見どころ

千葉湊大漁まつりの魅力は何といっても「千葉の味と産業をまるごと体感できる」こと!

名産品の“無料ふるまい”「大盤振る舞い」

千葉県内の各団体・企業による、千葉グルメの無料配布企画が大人気!

提供品目提供元配布時間・方法配布数(予定)
サザエのつぼ焼き新勝浦市漁協整理券配布(9:30/13:00)各回先着50人(1人1個)
コノシロのつみれ汁船橋市漁協整理券配布(9:30/13:00)各回先着200杯
濃いにんじんジュースJA千葉みらい10:00〜先着順先着120本
メタル小松菜ベジフルファーム10:00〜先着順先着100袋
いわしの黒アヒージョJF千葉県漁連10:00〜先着順先着100個
竹岡式インスタントラーメン千葉薬品10:00〜先着順先着110人(各3袋)

※内容・提供数は変更となる場合があります。詳細は公式HPまたは会場案内をご確認ください。

地元団体による迫力のステージショー

千葉の文化やパフォーマンスを楽しめるステージでは、地域の学校・団体による演奏やダンスが繰り広げられます。

  • 千葉市消防音楽隊による吹奏楽(11:40~)
  • 幕張総合高校ダンス部「DOHOPS」パフォーマンス(14:10~)
  • 和太鼓演奏「千葉城太鼓」(12:40~) など

家族で楽しめる体験ブースが充実!

参加型の体験企画も盛りだくさん。子どもから大人まで楽しめます!

  • 軽自動車の被害軽減ブレーキ体験(スズキ販売千葉)
  • 大型トラックのVR乗車体験(千葉県トラック協会)
  • 車いすバスケット体験(淑徳大学)
  • フットゴルフ体験(ジェフユナイテッド市原・千葉)
  • 自衛隊の制服試着・パネル展示 など

※内容は当日変更となる場合があります。

千葉湊大漁まつり2025の屋台出店情報

会場内では飲食・物販などの出店が総勢80店舗以上予定されており、「千葉のうまいもん」が大集合!

例年登場するメニューやアイテムの一例(※今年の内容は変更となる場合があります):

  • 焼きたて海鮮串焼き
  • ご当地ラーメン・千葉醤油ラーメン
  • 千葉県産野菜の天ぷらや炒め物
  • 地元の銘菓・土産品(ピーナッツ関連など)
  • お子さま向けのくじ引きや縁日ブース

食べ歩きが好きな方にはたまらない内容です!

千葉湊大漁まつり2025のアクセス

  • 最寄駅:JR京葉線・千葉都市モノレール「千葉みなと駅」
  • 徒歩:駅から会場までは徒歩約12分

公共交通機関の利用が推奨されています。

千葉湊大漁まつり2025の駐車場

千葉ポートパークの駐車場は使用不可です。

周辺道路も混雑や駐停車禁止となる場合があるため、必ず電車・バスなど公共交通機関を利用してください。

千葉湊大漁まつり2025の混雑状況

  • 開場直後(10:00前後)から混雑が始まります。
  • 特に無料ふるまい配布の時間帯(9:30〜、13:00〜)は長蛇の列になるため、目当てがある方は早めに行くのがおすすめ。
  • 小さなお子様連れの方は、体験ブースが比較的空く午後からの来場もおすすめです。

千葉湊大漁まつりの歴史

千葉市が主催する「千葉市民産業まつり」としては2025年で第49回。

地元企業や団体、農漁業者が集まり、千葉の「産業」「文化」「観光」「食」を一堂にPRする秋の一大フェスティバルです。

年々内容が充実しており、千葉市民はもちろん、近隣地域からの来場者も年々増加中。無料配布の豪華さと多彩な体験型企画が魅力です。

千葉湊大漁まつり以外のおすすめの祭りについて!

最後に、千葉県内のお祭りを紹介していきます。

例年と日程が変更になっているとこもあるので、今年お出かけの方は必ずチェックしておくのをおすすめします。

まとめ

「千葉湊大漁まつり2025」は、地元の味・技・文化をまるごと体験できる絶好のチャンス!

  • 名産品の無料配布「大盤振る舞い」
  • 80店舗以上のグルメ&物販ブース
  • 体験・ステージ・展示の三拍子
  • 会場は千葉ポートパーク、アクセス良好
  • 駐車場なし!公共交通機関での来場を!

秋の1日、千葉の魅力にどっぷり浸ってみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました