静岡県袋井市で行われる「袋井北まつり」は、袋井まつりと同時期に開催される秋の一大行事です。
五穀豊穣や無病息災を祈願し、北地区の各町が力を合わせて盛り上げる伝統あるお祭りで、迫力満点の屋台曳き廻しや熱気あふれる手木合わせが大きな見どころ。
本記事では、2025年の開催概要や見どころ、屋台出店、アクセス、駐車場、混雑状況まで詳しくご紹介します。
袋井北まつり2025の開催概要
袋井北まつり2025の開催概要は以下のとおりです。
- 開催日程:2025年10月10日(金)~10月12日(日)
- 開催会場:静岡県袋井市泉町1丁目1−1(祭典本部)
- 主催:袋井北地区祭典委員会
- 公式サイト:袋井北まつりオフィシャルサイト
袋井北まつり2025の見どころ
袋井北まつりの最大の魅力は、豪華な屋台が一斉に集結する曳き廻しです。
特に注目は以下の二大イベントです。
- 十六車連合 曳き廻し
- 日時:10月11日(土)13:40~
- 場所:袋井北小学校正門前
- ポイント:16台の華やかな屋台が一堂に集まり、迫力ある光景を楽しめます。お子さま向けのお菓子まきも開催。
- 十一車連合 曳き廻し&手木合わせ
- 日時:10月11日(土)18:00~(曳き廻し)、18:35~(手木合わせ)
- 場所:信州街道~祭典本部前交差点
- ポイント:11台の屋台による夜の曳き廻しは今年が初開催!熱気あふれる手木合わせも必見です。
さらに、鳳凰車連合や久努西会などによる手木合わせや式典、六車・五車連合の引継ぎ式など、多彩なイベントが繰り広げられ、町全体が活気に包まれます。
袋井北まつり2025の屋台出店情報
会場周辺にはグルメ屋台が並び、祭りの雰囲気をさらに盛り上げます。
焼きそば・たこ焼き・唐揚げといった定番メニューをはじめ、地元ならではの味覚に出会えるのも魅力。
毎年多くの家族連れや観光客で賑わい、食べ歩きも楽しみのひとつです。
袋井北まつり2025のアクセス
- 電車:JR袋井駅北口から徒歩約30分、または秋葉バス「泉町」臨時バス停下車(約5分)
- 車:東名袋井ICから約5分。ただし交通規制があるため、公共交通機関の利用が推奨されます。
袋井北まつり2025の駐車場
公式に用意された駐車場はなく、来場者は公共交通機関を利用するよう呼びかけられています。
周辺道路は交通規制が行われるため、車での来場は避けるのが安心です。
どうしても車を利用する場合は、近隣のコインパーキングや民間駐車場を事前にチェックしておきましょう。
袋井北まつり2025の混雑状況
祭りの見どころである屋台曳き廻しや手木合わせの時間帯は、多くの見物客で大変混雑します。
特に10月11日(土)の午後から夜にかけては交通規制も重なり混雑必至です。
公共交通機関の利用や、時間に余裕を持った行動が推奨されます。
袋井北まつりの歴史
袋井北まつりは、かつて各自治会がそれぞれ開催していた祭礼を一つにまとめ、平成18年に誕生しました。
16の自治会が協力し合うことで、地域全体のにぎわいを創出し、子どもから大人まで楽しめるお祭りへと発展。
五穀豊穣や無病息災を願う伝統を大切にしながら、今も地域の人々に愛され続けています。
袋井北まつり以外のおすすめの祭りについて!
最後に、静岡県内のお祭りを紹介していきます。
例年と日程が変更になっているとこもあるので、今年お出かけの方は必ずチェックしておくのをおすすめします。
まとめ
袋井北まつり2025は、豪華絢爛な屋台曳き廻しや熱気あふれる手木合わせなど、見どころ満載の祭典です。
屋台グルメも楽しめ、地域の一体感を肌で感じられる貴重な機会となっています。
駐車場は用意されていないため、公共交通機関の利用を心がけ、混雑を避けながら思い切り楽しんでください。
袋井市の秋を彩る迫力ある伝統行事を、ぜひ体感してみましょう!