熊本県荒尾市にある三井グリーンランドで開催される「タマホームスペシャル2025 第26回花火物語」は、レーザー光線やナイアガラの滝をはじめ、音楽とシンクロした演出で大人気の花火大会です。
この記事では、屋台の出店情報・有料席チケット・穴場スポット・駐車場・アクセス方法・混雑状況まで詳しくまとめています。
家族連れやカップルで訪れる方はもちろん、混雑を避けたい方もぜひ参考にしてください。
グリーンランド花火2025の開催概要
グリーンランド花火2025の開催概要は以下のとおりです。
- イベント名:タマホームスペシャル2025 第26回花火物語
- 開催日:2025年9月13日(土)
- 開催時間:20:30〜(約30分間、1万発を一気に打ち上げ)
- 開催場所:三井グリーンランド(熊本県荒尾市下井手1616)
- 打ち上げ数:約10,000発
- 営業時間:9:30〜23:00
- 主催:タマホーム株式会社
- 特徴:レーザーと音楽のコラボ、ナイアガラの滝、連続打ち上げ演出
グリーンランド花火2025の穴場スポット
荒尾運動公園
広い駐車場を完備し、花火全体がよく見える定番スポット。
地元の方にも人気で、渋滞回避にもおすすめです。
万田坑前芝生広場
世界遺産の万田坑のすぐ前にある芝生広場。
広々としていて視界が開けており、花火をゆったり鑑賞できます。
宮原坑駐車場
知る人ぞ知る穴場。
車15台程度しか来ないため混雑が少なく、落ち着いて観覧できます。
荒尾シティモール
ゆめタウンシティモールの屋上駐車場からは、花火がきれいに見えます。
トイレや飲食店があるので、家族連れに最適です。
荒尾総合文化センター
比較的混雑が少なく、遮るものがないため花火がきれいに見えるスポット。
駐車場も利用可能です。
北ゲート周辺(会場内)
花火の打ち上げ場所に近く、迫力ある大玉花火を間近で楽しめます。
タマホームスペシャル2024
— 花火ざんまい (@hanabizanmai) September 7, 2024
第24回花火物語を観覧しました
(熊本県荒尾市)。
風向き優先で北ゲート付近から。
美しさと迫力で大感動の30分
でした。主催者様、タマホーム様、
花火師様、ありがとうござい
ました!#第24回花火物語 #タマホーム#グリーンランド #高田花火工業 pic.twitter.com/AaF3qCedZP
正面ゲート(メリーゴーランド前)
ライトアップされたメリーゴーランドと花火を一緒に撮影できる、映えスポットとして人気です。
くまモン広場
会場内の中でも比較的空いているエリア。
低い位置の花火は見えにくいですが、混雑を避けたい方におすすめです。
ホテル ヴェルデ
グリーンランド隣接のホテルで、部屋から花火を観覧できる特等席。
宿泊を兼ねてゆっくり楽しみたい方に最適です。
グリーンランド花火2025の入園料
席種 | 料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|
おとな(高校生以上) | 2,000円 | 花火鑑賞のみ |
こども(小・中学生) | 1,000円 | 花火鑑賞のみ |
幼児(3歳〜未就学児) | 1,000円 | 花火鑑賞のみ |
シニア(65歳以上) | 1,000円 | 花火鑑賞のみ |
入園+フリーパス(おとな) | 6,000円 | アトラクション乗り放題+花火 |
入園+フリーパス(こども) | 5,000円 | アトラクション乗り放題+花火 |
販売期間・販売方法
- 販売期間:2025年8月上旬〜9月13日(土)※予定
- 販売方法:
- グリーンランド公式サイト
- 各種プレイガイド(チケットぴあ、ローソンチケット等)
- 当日券は数量限定で園内販売あり
グリーンランド花火2025の無料入園チケット情報
「タマホームスペシャル2025 第26回花火物語」では、花火大会当日にグリーンランドへ無料で入園できるお得なチャンスがあります!
「無料ご入園ペアチケット(1枚で2名様)」を、タマホームの対象店舗で配布中です。
数に限りがありますので、早めの入手がおすすめです。
無料ご入園ペアチケットの概要
- 配布開始日:2025年7月18日(金)〜(予定)
- 対象:1枚につき2名様まで無料で入園可能
- 利用日:2025年9月13日(土)花火大会当日のみ有効
※荒天時は翌日9月14日(日)の順延日に限り使用可能 - 配布場所:タマホーム各対象店舗(九州・山口エリア中心)
- 注意事項:
- チケットは 枚数限定・なくなり次第終了。
- 花火大会当日、グリーンランド入場門で係員に提示してください。
- アトラクション利用料(フリーパス等)は含まれません。
- 当日の営業時間は 9:30〜22:00。
- 花火大会順延時は、順延日のみ有効。
対象店舗はタマホームHPを確認してください。
グリーンランド花火2025の園内飲食店について
- グリーンランド園内には、約20ヶ所のレストランやファーストフード・軽食店が点在しています。
- レストランだけでなく、テイクアウト専門・軽食コーナー・売店などもあり、食事スタイルに合わせて選べます。
- 飲食物の持ち込みは自由なので、事前に用意してレジャーシートで楽しむのもアリ。
花火大会当日のポイント
- タマホーム特別感謝デーとして、当日入園した先着5,000名には園内飲食店で使える1,000円分の「お食事券」が配布されます。
- 屋台やテイクアウトコーナーは花火開始直前にはすごく混雑するため、早めに購入を済ませておくのがベター。
グリーンランド花火2025のアクセス
- 住所:熊本県荒尾市下井手1616
- 最寄駅:JR「大牟田駅」からバスで約20分(グリーンランド正門前)
- 車でのアクセス:
- 九州自動車道「南関IC」から約20分
- 九州自動車道「菊水IC」から約25分
- 帰りの注意点:JR駅までのバスは運行なし。タクシーは長蛇の列になるため、早めの行動が吉。
グリーンランド花火2025の駐車場
- 収容台数:10,000台以上
- 駐車料金:普通車・中型車 1,000円/大型車 2,000円(消費税込・1日)
- 開場時間:平日=開園30分前、土日祝=開園1時間前
- 再入場:当日領収書を持てば可能
グリーンランド花火2025の交通規制
花火大会当日は、会場周辺での大規模な交通規制はありません。
ただし、北ゲート・正面ゲート周辺は夕方から大渋滞するため、16時までの到着がおすすめです。
グリーンランド花火2025の混雑状況
例年、18時以降は周辺道路・駐車場ともに混雑します。
特に北ゲート周辺は最も人気が高く、19時を過ぎると満車になる可能性が高いです。
混雑回避のポイント
- 15時までに到着して駐車場を確保する
- 花火終了後はすぐに移動せず、園内で1時間ほど時間を潰す
- 近隣ホテル(ホテルヴェルデなど)を利用して渋滞を回避
まとめ
「タマホームスペシャル2025 第26回花火物語」は、1万発を一気に打ち上げる迫力満点の花火大会です。
園内外に多彩な穴場スポットがあり、屋台や有料席を活用すれば、快適に花火を楽しめます。
特に混雑が予想されるため、早めの到着と駐車場の事前リサーチが重要です。
ご家族や友人と素敵な花火の夜を満喫してくださいね。