秋の訪れとともに、茨城町最大のイベント「いばらきまつり2025」が今年も開催されます!
ご当地グルメが味わえる屋台や、親子で楽しめるステージショー、そして夜空を華やかに彩るフィナーレ花火まで、見どころがぎゅっと詰まった1日。
この記事では、イベントの開催情報や駐車場、屋台出店の様子、混雑具合まで、初めて訪れる方でも安心して楽しめるように詳しくご紹介します!
いばらきまつり2025の開催概要
いばらきまつり2025の開催概要は以下のとおりです。
- 開催日:2025年11月2日(日)
- 時間:10:00〜18:30
- 会場:茨城町総合福祉センター ゆうゆう館(茨城県東茨城郡茨城町小堤1037-1)
- 主催:2025いばらきまつり実行委員会
- 備考:荒天時は中止
- 公式サイト:茨城町公式サイト
【2025いばらきまつり開催!】
— 茨城町 (@IbarakiTownMati) October 24, 2025
「いばらきまつり」は、農商工の様々な分野が一堂に会する町最大のイベントです。物販・地元グルメ・体験・PRブースのほか、趣向を凝らしたステージショーなどで大いに賑わいます。ぜひご来場ください。
▶詳細はこちらhttps://t.co/YWQemaAwLo pic.twitter.com/nTeNlQ0kHP
いばらきまつり2025の見どころ
ステージイベント
公式発表によると、会場内の特設ステージでは1日を通じて多彩なショーやパフォーマンスが行われます。
詳細プログラムは公開されていませんが、過去には以下のような企画が登場しています(※参考):
- ご当地ヒーローショー
- ライブステージ(地元アーティスト)
- 空手・ダンス演舞
- 参加型の「茨城町音頭」
最新の出演者は今後、公式サイトまたは会場チラシでご確認ください。
フィナーレ花火(18:00頃〜)
まつりの最後には迫力満点の打ち上げ花火が夜空を彩ります。
約200発の花火が20分間で打ち上げられる予定です。
近距離で観覧できるため、音と光の臨場感がすごい!
場所取りは16時頃からでも十分可能なことが多く、混雑度は控えめで快適に観賞できる穴場との評価もあります
いばらきまつり🎆2024.11.4
— takiiiphotography (@takiii_photo) November 5, 2024
安定のキラキラ感💫
花火美しかったです☺️#いばらきまつり #野村花火工業 pic.twitter.com/B6LyZ0yFW3
2024いばらきまつり🎆無事終了致しました🫡#2024いばらきまつり#花火#fireworks pic.twitter.com/YnQ0e68UZU
— Dee (@Dee18502848) November 4, 2024
いばらきまつり2025の屋台出店情報
祭りのもう一つの楽しみといえば「屋台」!
公式サイトでは出店リストの公開はありませんが、過去の実績によると地元茨城町の特産を活かした以下のようなグルメが登場していました。
- 常陸牛の鉄板焼き(※200円という破格価格の年も)
- 梅里豚の串焼き(※100円で提供された例あり)
- しじみ汁(茨城町涸沼産・100円・具だくさん)
- さつまいもバウムクーヘン
- 新米・農産加工品・地場産品販売
さらに、体験型のブースもあり、
- 畳づくり体験
- 3Dプリンタ展示
- 商工会による特産品PR販売
など、「見る・買う・食べる・体験する」がそろった出店構成です。
※今年の出店内容は当日変更の可能性があります。価格・品目はあくまで過去の参考です。
いばらきまつりで作っていた、豚焼肉🐷キャベツ入り。
— Nog (@Nog3310) November 4, 2024
美味しかったです😃 pic.twitter.com/IkRq3rw0t6
いばらきまつり2025のアクセス
- 住所:茨城県東茨城郡茨城町小堤1037-1
- 最寄り駅:JR水戸駅から車で約30分
- シャトルバス:臨時駐車場から無料シャトルバスが30分間隔で運行
- 会場周辺は一部交通規制の可能性あり
公共交通機関でのアクセスは少々不便なため、車での来場が一般的ですが、早めの行動がカギです!
いばらきまつり2025の駐車場
以下の無料駐車場が利用できます。
| 駐車場名 | 会場までの距離 | 備考 |
|---|---|---|
| 茨城町役場前駐車場 | 徒歩すぐ | 最も近いが朝から満車になりやすい |
| 奥谷公園 | 徒歩約600m | 比較的近いが早く埋まりやすい |
| 第1臨時駐車場 | 離れている | シャトルバス利用可 |
| 第2臨時駐車場(駒場庁舎) | 離れている | シャトルバス利用可 |
| 第3臨時駐車場(いばらき幼稚園前) | 離れている | シャトルバス利用可 |
花火後はシャトルバスが混雑する可能性があるので、徒歩での移動も選択肢に!
いばらきまつり2025の混雑状況
昼の時間帯、とくに12:00〜14:00頃は屋台前が混み合いますが、全体的には比較的空いており快適に楽しめるのがこの祭りの魅力。
花火の場所取りも16時時点で十分確保できるほどの余裕がありました。
人混みが苦手な方にもおすすめの“穴場祭り”です!
いばらきまつりの歴史
いばらきまつりは、茨城町の「農・商・工」の連携と地域活性化を目的として始まった町最大のイベントです。
年々コンテンツが増え、今では屋台・体験・花火と三拍子揃った秋の一大イベントとして定着。
地元住民だけでなく、周辺市町村からも多くの来場者が訪れます。
まとめ
「いばらきまつり2025」は、家族連れからカップル、ご年配の方まで誰もが楽しめる、地域密着型のお祭り。
ご当地グルメやユニークな体験、そしてラストを飾る迫力満点の花火まで、見どころ満載です!
混雑も比較的ゆるやかなので、ゆったりと秋のイベントを満喫したい方にぴったりですよ♪

