なにわ淀川花火大会2025屋台の出店は?穴場スポットや駐車場についても

花火
記事内に広告が含まれています。

大阪の秋を彩る一大イベント「第37回 なにわ淀川花火大会」が、2025年10月18日(土)に開催されます!

例年は8月に行われていたこの花火大会ですが、2025年は秋開催ということで、澄んだ空気とともに夜空を彩る花火を楽しめる貴重なチャンス。

今回は屋台の出店場所やおすすめグルメ、穴場スポット、アクセス、駐車場、交通規制、有料観覧席の情報まで、現地で役立つ情報をまとめてご紹介します!

なにわ淀川花火大会2025の開催概要

なにわ淀川花火大会2025の開催概要は以下のとおりです。

  • 大会名:第37回 なにわ淀川花火大会
  • 開催日:2025年10月18日(土)
  • 開催時間:19:30〜20:30(約60分)
  • 打上数:非公開(例年 約2万発)
  • 会場:淀川河川敷(新御堂筋~国道2号線の間)
  • 有料席:あり(事前予約制)
  • 駐車場:なし
  • 公式サイト:なにわ淀川花火大会

なにわ淀川花火大会2025の屋台出店情報

花火大会当日は、会場周辺に多数の屋台が登場し、にぎわいを見せます。

公式には具体的な出店時間の明記はありませんが、例年15:00頃から営業を開始するケースが多く、18:00〜19:30が混雑ピークです。

主な屋台出店エリア(※過去情報・予想含む)

  • 十三駅側(淀川北岸)
  • 塚本駅〜姫島駅周辺(下流側)
  • 西中島南方駅付近(南岸)※一部立入禁止エリアあり

屋台グルメ例

  • たこ焼き、お好み焼き、串カツ(大阪名物)
  • 唐揚げ、ベビーカステラ、焼きそば
  • 電球ソーダ、かき氷、光るおもちゃ系
  • 子ども向け縁日屋台も充実

屋台エリアは無料観覧エリアに近いため混雑必至。

早めの利用や事前の腹ごしらえがおすすめです。

なにわ淀川花火大会2025の穴場スポット

日本ペイントビル周辺

打ち上げ地点から近く、視界も開けていて迫力満点。

立見スタイルのため軽装がおすすめ。

長柄橋北詰

落ち着いた雰囲気で撮影にも向くスポット。

アクセスは徒歩圏内。

淀川河川公園 西中島地区

グラウンド周辺が人気。

会場から近く、早めの場所取り必須。

梅田スカイビル 空中庭園展望台

有料チケット制の展望台。

高層階からの夜景と花火を両方楽しめる。

淀川河川敷公園 毛馬地区

距離はあるが人が少なく落ち着いた穴場。

家族やピクニック観覧に◎

なにわ淀川花火大会2025の有料席チケット情報

席種内容料金(税込)
プレミアシート弁当・お茶・指定席大人18,000円/小人9,000円
エキサイティングシート弁当・お茶・エリア自由席大人13,000円/小人6,500円
ステージシート弁当・お茶・指定席大人13,000円/小人6,500円
納涼船船上・弁当・指定席大人27,000円/小人13,500円
パノラマシート(レフト/ライト1〜3)クッションシート・自由席大人5,000円/小人2,500円

販売期間:

  • インターネット:2025年8月1日(金)〜10月17日(金)
  • 電話予約:2025年8月18日(月)〜9月19日(金)

販売方法:

  • オフィシャル販売サイト
  • チケットぴあ
  • ローソンチケット
  • イープラス
  • セブンチケット
  • 大会事務局での直接購入

なにわ淀川花火大会2025のアクセス

  • 阪急電鉄「十三駅」「南方駅」より徒歩約15分
  • JR「塚本駅」「御幣島駅」より徒歩約15分
  • 阪神「姫島駅」より徒歩約15分
  • 大阪メトロ「西中島南方駅」より徒歩約15分

なにわ淀川花火大会2025の駐車場

公式では「会場に駐車場・駐輪場は設けません」とされており、公共交通機関の利用が強く推奨されています。

しかし、近隣のコインパーキングや予約制駐車場(akippa・特Pなど)を利用することは可能です。

駐車場名参考料金(土日)会場までの距離
タイムズ塚本駅前約1,500円徒歩約15分
NPC十三第3約2,000円徒歩約10分
三井のリパーク西中島南方駅前約1,800円徒歩約12分
予約駐車場(akippa等)要予約徒歩10~20分圏内

※会場周辺は交通規制があるため、公共交通機関の利用が推奨されます。

なにわ淀川花火大会2025の交通規制

2025年10月18日(土)16:00〜23:00(予定)

例年と同様、新御堂筋・十三大橋・塚本駅周辺などで大規模な歩行者専用区間が設定されます。

詳細は公式サイトの「交通規制図」を事前に確認しましょう。

なにわ淀川花火大会2025の混雑状況

  • 来場者数は例年45万人以上と非常に混雑。
  • 特に17:00以降の駅や河川敷は大混雑し、身動きがとりづらい状況も。
  • 帰りは駅入場制限が発生するため、終了後すぐの移動は避け、時間をずらすのが◎
  • 無料観覧エリアは16:00前の現地入りが理想。

なにわ淀川花火大会以外のおすすめの祭りについて!

最後に、大阪府内のお祭りを紹介していきます。

例年と日程が変更になっているとこもあるので、今年お出かけの方は必ずチェックしておくのをおすすめします。

まとめ

なにわ淀川花火大会2025は、例年と異なり秋に開催されるレアな年。

澄んだ空気とともに、約2万発の大迫力の花火を存分に楽しむ絶好のチャンスです!

屋台グルメを味わいながら、川辺でのんびり眺めるもよし。

迫力重視で有料席から眺めるもよし。

ぜひお気に入りのスタイルで、秋の夜空に広がる大輪の花を楽しんでください。

タイトルとURLをコピーしました