岡山県高梁市成羽町で開催される「成羽愛宕大花火」は、300年以上の歴史を誇る伝統行事。
再開以降、地域の誇りとして多くの来場者を魅了しています。
今年2025年も開催が決定し、注目の屋台情報や駐車場、見どころについてまとめました。
秋の澄んだ空に咲く大花火を堪能するためのポイントをご紹介します!
成羽愛宕大花火2025の開催概要
成羽愛宕大花火2025の開催概要は以下のとおりです。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| イベント名 | 令和7年度 備中名物 成羽愛宕大花火 |
| 開催日 | 2025年11月8日(土) |
| 時間 | 19:00〜20:00 |
| 会場 | 成羽川河川敷(鶴見橋付近) |
| 打ち上げ数 | 約2,000発(目安) |
| 観覧人数(例年) | 数万人規模(3万人前後) |
| 有料観覧席 | 自由席1,000円(小学生以下無料)、マス席8人用20,000円 |
| 交通規制時間 | 夕方〜終了後しばらく(18時以降は混雑注意) |
| 主催 | 備北商工会など |
| 公式サイト | 成羽愛宕大花火公式サイト |
成羽愛宕大花火2025の見どころ
成羽愛宕大花火の最大の見どころは、中国地方ではここだけという仕掛け花火「大銀滝」。
滝のように流れ落ちる銀色の花火が夜空を覆い、息をのむ美しさです。
ほかにも、かつて“流星奉行”と呼ばれた花火師が手掛けた技巧花火や、絵が動く仕掛け花火など、ここでしか見られない演出が満載。
観覧席と打ち上げ場所の距離が近く、目の前で迫力を感じられるのも魅力です。
\備中名物「成羽愛宕大花火」開催/
— 高梁市 (@hisyo_takahashi) November 7, 2024
📌11月9日(土)
備中神楽:正午~18時 (たいこまるプラザ)
花火:19時~20時 (成羽町下原河川敷)
※観覧席は有料
300年以上続く伝統!仕掛け花火をはじめ、約2000発の打ち上げ花火が夜空を彩ります🎆
ぜひお越しください✨
詳しくは↓https://t.co/Gp6OMWCHqi pic.twitter.com/cJ9Qk0yR0g
6年ぶり開催の地元の成羽愛宕花火。
— ともすけ (@matyo0314_OLC) November 11, 2023
仕掛け花火が豪華で驚き。 pic.twitter.com/IPfTtq8ksI
成羽愛宕大花火2025の屋台出店情報
例年、会場周辺には多くの屋台が出店し、花火前の楽しみとしても人気です。
とくに本町商店街周辺(通称:神楽ロード)には、たこ焼き・焼きそば・お好み焼き・フランクフルト・イカ焼き・焼き鳥などの定番グルメが多数並びます。
地域の特産品を使ったご当地メニューに出会えることもあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
岡山の成羽愛宕大花火行ってきたよ〜🏮
— みらゐ (@ONAKASUITANAAN_) November 11, 2023
しんくんとがのくんのもつ煮込み最高すぎた🥹🥹大阪から来た甲斐がありました👍
日帰りの予定が帰れんから急遽泊まり(^_^)毎回岡山きたらこうなる(^_^) pic.twitter.com/ChKpEW6rE1
/
— 倉敷とことこ(くらとこ)「倉敷の今」を伝えるWEBメディア (@kuratocoWeb) December 10, 2024
320年の歴史!
水面に映える仕掛花火を楽しみました
\
昨年より秋に開催時期を変更して復活した「成羽愛宕大花火」
さまざまな、大迫力の仕掛花火を
近くから鑑賞しました🎇
屋台🐟️や備中神楽も楽しみましたよ
https://t.co/TUTG1F6ow1#くらとこ pic.twitter.com/nwmxvVInMs
成羽愛宕大花火2025 有料観覧席情報
| 観覧席種類 | 席数 | 料金 | 詳細 |
|---|---|---|---|
| 花火協賛金有料マス席 | 約100マス席+α(増設あり) | 1マス席(8人)20,000円 | ※要予約花火本部席両側の特等席に設置簡易座布団8枚付(持ち帰り可) |
| 有料自由観覧席 | なし(先着順) | 1,000円(小学生以下無料) | ※予約不要16:00開場、20:00まで入場可指定席なし、簡易座布団提供 |
販売期間
- 花火協賛金有料マス席: 2025年9月8日(月)10:00~一週間前まで
- 有料自由観覧席: 当日
販売方法
- 花火協賛金有料マス席: 備北商工会本部
- 有料自由観覧席: 会場
成羽愛宕大花火2025のアクセス
車の場合
- 岡山市中心部から:約70分(国道180号・313号経由)
- 岡山道「賀陽IC」から:約30分
※周辺は交通規制や渋滞があるため、早めの到着が必須です!
公共交通機関
- JR備中高梁駅 → 備北バスで約20分「成羽」停留所下車、徒歩5分
⚠ 注意点
備北バスの「高梁駅→成羽」行きは、19:00が最終。帰りの便は運行されませんので、往復は自家用車が推奨されます。
成羽愛宕大花火2025の駐車場
臨時駐車場は複数用意されていますが、すべて有料(普通車1,000円/2輪車200円)で、15:00から開場となります。人気のため、早めの確保が安心です。
【主な駐車場一覧】
- 成羽中学校
- 成羽病院
- 鶴寿荘
- 成羽地域局たいこまるプラザ
- 成羽町美術館
- 成羽小学校
- 旧成羽高校
- 新張市有地
- 旧成美保育園
成羽愛宕大花火2025の混雑状況
例年かなりの混雑が予想されるイベントです。
特に終了後の退場時は大混雑となります。
混雑を少しでも回避するには:
- 花火終了の10〜15分前に退場する
- 駐車場は少し離れた会場外の駐車場を選ぶ(例:旧成羽高校など)
- 会場周辺の飲食店や休憩所で混雑が落ち着くまで時間調整
- タクシーアプリで帰りの足を事前に手配
成羽愛宕大花火の歴史
この花火大会の起源はなんと約320年前の江戸時代・宝永年間にまで遡ります。
当時の成羽藩主・山崎義方が火の神「江戸愛宕権現」を領地に勧進し、奉納のために花火を始めたのが由来。
その後、明治維新によって一時途絶えるも、町の商工会によって伝説の花火師”流星奉行”の技術が復活。
今では「備中名物」として地元の人々に深く愛されています。
まとめ
成羽愛宕大花火2025は、歴史と伝統を感じられる秋の花火大会。
仕掛け花火「大銀滝」をはじめとする唯一無二の演出、充実の屋台、丁寧な運営体制と駐車場整備で、老若男女問わず楽しめるイベントです。
渋滞や混雑は避けられませんが、事前準備をしっかりすれば安心。
秋の夜空に舞う2,000発の華やかな花火を、ぜひ大切な人と一緒に楽しんでくださいね!

