山梨県南部町で毎年開催される「南部の火祭り」。
2025年は8月15日(金)に開催が決定し、今年も熱く情熱的な夜がやってきます。
約3000発の花火と、108本の松明が一斉に灯される幻想的な風景は、まさに圧巻。
この記事では、屋台の出店情報や穴場観覧スポット、気になる駐車場やアクセス方法などをわかりやすくご紹介します。
初めて行く方もリピーターの方も、ぜひお祭り当日を120%楽しむための参考にしてくださいね。
南部の火祭り2025の開催概要
- イベント名:南部の火祭り(なんぶのひまつり)
- 開催日:2025年8月15日(金)
- 開催時間:15:00〜20:45(花火は20:10頃から)
- 会場:富士川河川敷(南部橋上下流)
- 花火打ち上げ数:約3,000発
- 主な見どころ:投げ松明、灯篭流し、百八たい、大たいまつ点火と花火の競演
- 来場者数(予想):約30,000人
- アクセス:JR身延線「内船駅」より徒歩約20分
- お問い合わせ先:南部町火祭り実行委員会(南部町役場内)
ゆるキャンのなでしこの自宅がある町、南巨摩郡南部町の南部の火祭り🔥
— ねぎとろ (@xxnegitoro100xx) August 16, 2024
生まれてこのかたずーっとみてきたから、今年は写真に納められたのが嬉しい☺️
百八つの煩悩も浄化できたかな?
平和への願いを込めたこの祭りがずーっと続いていきますように🎆 pic.twitter.com/WqEMDwVW4v
南部の火祭り2025の屋台出店情報
お祭りと言えばやっぱり屋台!
南部の火祭り2025では、約50店舗の屋台が河川敷エリアを中心にずらりと並びます。
焼きそば、たこ焼き、かき氷、ベビーカステラ、じゃがバターといった定番メニューに加え、山梨名物「ほうとう」や地元の名産「南部茶」を使用したスイーツなど、地元色あふれるグルメも楽しめます。
おすすめポイント
- イベントが始まる18:00頃から混雑が激しくなるため、屋台は17:00頃までに利用するのが◎
- レジャーシート片手に食べ歩きが楽しい!
- ご当地グルメは売り切れ御免なので早めにチェック
南部の火祭り pic.twitter.com/xdjDLkEAGI
— しんのすけ (@Shinnobu1509) August 15, 2024
南部の火祭り2025の穴場スポット
南部橋下流の堤防エリア
メイン会場から少し離れているため人混みが少なく、川沿いにずらっと並ぶ百八たいと花火の全体が見渡せる絶景ポイント。
写真を撮る方にも人気。
なんぶの湯 周辺
温泉施設「なんぶの湯」の近くにあるエリアで、比較的静か。
トイレも近くにあり、家族連れにもおすすめ。
うつぶな公園
やや高台になっており、花火を俯瞰して楽しめる。
会場からはやや距離がありますが、落ち着いた雰囲気で観覧できます。
南部の火祭り2025のアクセス
- 電車でのアクセス:JR身延線「内船駅」下車、徒歩約20分
- 車でのアクセス:中部横断自動車道「南部IC」から国道52号経由で約5分
- 徒歩ルート:駅から人の流れに沿って歩けば迷いにくいです
- 帰りの電車は本数が限られているため、時刻を事前に確認しましょう
南部の火祭り2025の駐車場
臨時駐車場は無料・有料合わせて3,000台規模が用意されます。
駐車場名 | 台数 | 料金 | 会場までの距離 |
---|---|---|---|
南部町役場 | 約300台 | 無料 | 徒歩約10分 |
南部中学校 | 約500台 | 協力金あり | 徒歩約15分 |
南部小学校 | 約400台 | 無料 | 徒歩約15分 |
アルカディア南部文化会館 | 約350台 | 有料 | 徒歩約12分 |
うつぶな公園 | 約200台 | 無料 | 徒歩約20分 |
※早い時間(15時頃)から満車になることがあるため、遅くとも15時までの到着が理想です。
南部の火祭り2025の交通規制
- 規制時間(予想):2025年8月15日(金)18:00〜21:30頃
- 対象エリア:
- 南部橋は歩行者専用に切り替え
- 会場周辺の一部道路が通行止め
- 注意点:
- 交通規制中は車両の出入りが不可
- 公式サイトで当日の詳細を必ず確認しましょう
南部の火祭り2025の混雑状況
行きの混雑
- 午後5時以降から急激に混雑。電車利用の場合、少なくとも1時間前(19:00頃まで)に内船駅到着が理想
- 駐車場も16時前には満車になるところが多い
会場内の混雑
- 屋台エリア、トイレ周辺、橋の近くが混雑しやすい
- 仮設トイレは19:00以降に大行列が発生する傾向があるため、早めの利用がおすすめ
帰りの混雑
- 花火終了直後(20:45〜)が最も混雑
- 混雑を避けたい人は花火終了前に早めの退場、もしくは周辺宿泊が◎
まとめ
2025年の南部の火祭りは、迫力満点の投げ松明や幻想的な百八たい、そしてラストを飾る花火など、見どころ満載の伝統行事です。
屋台でグルメを楽しんだり、穴場スポットでのんびり観覧したりと、自分なりの楽しみ方を見つけてくださいね。
ポイントまとめ
- 開催日は2025年8月15日(金)!
- 屋台は約50店舗!ご当地グルメも多数
- 有料席はなし!場所取りは15時頃が狙い目
- 穴場スポットは「なんぶの湯」「うつぶな公園」など
- 駐車場は3,000台規模!15時までの到着がおすすめ
- JR内船駅から徒歩20分。早めの行動が混雑回避のコツ
炎と光に包まれる幻想的な一夜を、ぜひ南部の火祭りで体験してみてください。
夏の締めくくりに、きっと心に残る思い出ができるはずです!