毎年多くの人々に愛される富山まつりが、2025年も盛大に開催されます!
グルメにエンターテインメント、伝統的な踊りに迫力満点のパフォーマンスまで、盛りだくさんの内容が詰まったこのお祭り。
屋台の出店情報やアクセス、駐車場など、富山まつり2025を楽しむために押さえておきたい情報を詳しくご紹介します。
さあ、あなたも2025年の富山まつりを思いっきり楽しんでください!
富山まつり2025の開催概要
富山まつり2025の開催概要は以下のとおりです。
- 開催日:2025年9月20日(土)~21日(日)
- 開催時間:両日とも 10:00~21:00
- 開催場所:富山城址公園および城址大通り一帯
- 主なイベント:
- 9/20(土):富山のよさこい祭り、越中おわら節全国大会、企業対抗綱引き大会、富山県若鳶会伝統芸能披露、星空バザール、まちなかキッズパークなど
- 9/21(日):富山のよさこい祭り、はたらくクルマ、富山県警音楽隊の演奏とドリルの祭典、星空バザールなど
- 入場料:無料
- 公式サイト:富山まつり公式ページ
第65回「富山まつり」
— 富山まつり (@toyamamatsuri) September 15, 2025
今週末9/20(土)・21(日) 城址公園&城址大通りで開催します!
よさこい・おわら節・はたらくクルマ・星空バザールなどグルメも新企画も満載✨富山が熱く華やぐ2日間!https://t.co/5fHHrzSk5t pic.twitter.com/lX3BQEPBMc
富山まつり2025の見どころ
富山まつり2025の見どころは、なんと言っても「富山のよさこい祭り」と「越中おわら節全国大会」です。
- 富山のよさこい祭り:全国から70チームが集結し、パレードやステージで華やかな演舞を披露します。城址公園や大通りを舞台に、街中が踊りの熱気に包まれます。
- 越中おわら節全国大会:富山を代表する民謡、越中おわら節の日本一を決める大会。伝統の調べが響き渡り、心に残る感動的なひとときを提供してくれます。
- はたらくクルマ:子どもたちに大人気の、消防車やパトカーなどの「はたらくクルマ」が大集合。乗車体験ができるので、家族連れにはぴったりです。
- 富山県警音楽隊の演奏とドリルの祭典:9月21日(日)には、富山県警音楽隊による圧巻の演奏と、精鋭たちのドリル演技が楽しめます。
富山まつりまで、あと2日!
— 富山まつり (@toyamamatsuri) September 18, 2025
9/20(土)・21(日)、全国から70チームが集結!迫力のよさこいパレード&ステージ演舞で街が熱く盛り上げます! pic.twitter.com/rSI3Cm431k
富山まつり2025の屋台出店情報
「富山まつり」といえば、豊富な屋台のラインアップも見逃せません。
城址公園芝生広場や東側広場では、食べ物や飲み物を中心に約60店舗が出店します。
- 星空バザールでは、ドリンクや焼きそば、フライドポテトなど定番の祭りグルメが揃います。
- 富山ならではの味を楽しめる屋台も多く、例えば「富山ブラック焼きそば」や「飛騨牛串焼き」など、地元名物を味わうチャンス!
- スイーツやおもちゃ屋台もあり、大人も子どもも楽しめます。
屋台やってます。
— かしよし3@フィーバー米騒動 (@nameko_lxixsxa) September 22, 2024
富山まつりです。 pic.twitter.com/gb2wx53OF0
3年ぶり開催とのことで富山まつりに妻と行ってきました
— ひいろ@クマックマー (@mitsukkuma0425) September 25, 2022
土曜日開始直後に入場
天気は曇りでしたが、目的は屋台という邪な目的でしたが
無事胃袋終了となったので退散しました
数年ぶりの屋台食だったので嬉しかったです
来年はもっとゆっくり堪能します#富山まつり pic.twitter.com/BxabIYYVJq
富山まつり2025のアクセス
- 公共交通機関:
- JR富山駅から徒歩約10分
- 富山地鉄市内電車の「国際会議場前」駅下車すぐ
- 車:
- 北陸自動車道 富山ICから約15分
- ただし、交通規制があるため、公共交通機関の利用が推奨されます
富山まつり2025の駐車場
富山まつり期間中は会場周辺の道路が交通規制されるため、駐車場の確保が重要です。
- 城址公園周辺の駐車場は混雑が予想されるため、早めに到着することをおすすめします。
- オススメ駐車場:
- 富山市営桜町駐車場
- タイムズ富山駅前立体駐車場
- NPC24H富山駅前パーキング
駅周辺や公園南側の駐車場を利用すると便利です。
富山市営城址公園駐車場は下記の日時で利用できないので注意が必要です。
- 9/20(土)11:30~21:30
- 9/21(日)11:30~18:30
富山まつり2025の混雑状況
富山まつりは毎年多くの来場者で賑わいます。
特に屋台エリアやパレードが行われる時間帯(15:00~18:00)は混雑し、移動が困難になることもあるので、早めに到着するか、混雑を避けるために午前中や夜の時間帯に訪れるのがオススメです。
富山まつりの歴史
富山まつりは、地域の文化と歴史を祝うために毎年開催される、富山県内最大級のお祭りです。
1949年に始まり、毎年夏の終わりに市民によって盛大に行われるこのお祭りは、富山市の象徴的なイベントとして多くの人々に親しまれています。
富山まつり以外のおすすめの祭りについて!
最後に、富山県内のお祭りを紹介していきます。
例年と日程が変更になっているとこもあるので、今年お出かけの方は必ずチェックしておくのをおすすめします。
まとめ
2025年の富山まつりは、グルメ、演舞、伝統芸能、子ども向けのアクティビティが満載の一大イベントです。
屋台で地元グルメを楽しみ、家族や友人と共に素晴らしい時間を過ごすことができる絶好のチャンス。
駐車場やアクセスにも注意しつつ、富山の文化と楽しさを満喫しましょう!