【ゆりあげ港朝市】さんま祭り2025無料配布はある?見どころや駐車場についても

祭り
記事内に広告が含まれています。

宮城県名取市の秋の風物詩「さんま祭り」が、2025年9月7日(日)にゆりあげ港朝市で開催されます!

今年は40回目を迎える記念すべき節目で、例年大人気の生さんま2,000匹無料配布も実施。

脂がたっぷり乗った“奇跡のサンマ”を炭火でじっくり焼き、自分好みの焼き加減で堪能できるイベントです。

本記事では、開催概要から見どころ、無料配布の詳細、アクセス、駐車場、混雑状況、そしてイベントの歴史まで、初めて訪れる方でも安心できるように徹底解説します!

【ゆりあげ港朝市】さんま祭り2025の開催概要

【ゆりあげ港朝市】さんま祭り2025の開催概要は以下のとおりです。

  • 開催日:2025年9月7日(日)
  • 時間:朝6:00〜(整理券配布開始も6:00〜)
  • 会場:ゆりあげ港朝市
      住所:宮城県名取市閖上東3丁目5-1
  • 参加費:無料
  • さんま配布数:約2,000匹
  • 公式サイトゆりあげ港朝市公式ページ

会場のゆりあげ港朝市は、宮城県名取市の人気スポットで、毎週日曜と祝日の早朝に新鮮な魚介や野菜が並ぶ市場。

イベント当日は朝から多くの人で賑わうので、早めの来場がおすすめです。

【ゆりあげ港朝市】さんま祭り2025の見どころ

今年の最大の魅力は、脂の乗った北海道産の「奇跡のサンマ」を自分で炭火焼きにできること!

会場内には長い特設焼き場が設けられ、炭火から立ち昇る香ばしい煙とサンマの香りに包まれます。

家族や友人と一緒に肩を並べながら、自分好みの焼き加減で楽しめるのが、このイベントならではの醍醐味です。

さらに、会場内には約50店舗の朝市グルメや新鮮な魚介を扱うお店が軒を連ね、サンマだけでなく旬の食材も堪能できます。

お土産用のさんまや名物海鮮丼なども見逃せません。

【ゆりあげ港朝市】さんま祭り2025の無料配布について

さんま祭り最大の目玉は、約2,000匹の生サンマを無料で提供する大盤振る舞い。

ただし、受け取るには整理券が必要です。

【整理券配布について】

  • 配布開始時間:朝6:00〜
  • 配布場所:会場入口付近
  • 配布方法:お一人様につき1枚のみ
  • 注意点
    • 配布数に限りがあり、早めに並ばないと受け取れない可能性大。
    • 整理券がなくなり次第終了。

【受け取り・焼き方の流れ】

  1. 整理券を受け取る
  2. 会場内放送で番号が呼ばれるまで待機
  3. 特設テントで生サンマと引き換え
  4. 専用焼き場で炭火焼き(片面7分が目安)
  5. 焼きたてをその場で実食!

なお、持ち帰りは禁止なので、会場内で熱々のまま味わうのがルールです。

【ゆりあげ港朝市】さんま祭り2025のアクセス

■ 車でのアクセス

  • JR仙台駅から:約38分
  • JR名取駅から:約15分
  • 名取ICから:約4分(最寄りの高速出口)

■ 公共交通機関

  • 最寄駅:JR名取駅
  • 名取駅からの移動
    • 乗合バス「なとりん号」で約15分
    • またはタクシー利用で約10分

会場周辺はイベント当日かなり混雑するので、早朝の到着か公共交通機関の利用が安心です。

【ゆりあげ港朝市】さんま祭り2025の駐車場

ゆりあげ港朝市では、無料駐車場が用意されています。

  • 西側駐車場:約200台
  • 北西側・メモリアル公園駐車場:臨時駐車場として利用可能

ただし、サンマ無料配布を目的に朝6時前から多くの人が訪れるため、駐車場は早朝で満車になる可能性が高いです。

満車の場合は、近隣の有料駐車場や公共交通機関の利用を検討しましょう。

【ゆりあげ港朝市】さんま祭り2025の混雑状況

毎年、朝6時前から長蛇の列ができる人気イベントです。

特に無料配布整理券の入手を狙うなら、朝5時台の到着が必須レベルです。

会場内は炭火焼きスペースや出店エリアを中心に混雑しますが、午前10時以降になると比較的落ち着く傾向があります。

混雑を避けるなら、配布を諦めてゆっくり朝市グルメを楽しむのも一つの手です。

【ゆりあげ港朝市】さんま祭りの歴史

さんま祭りは1985年に「生さんま炭火焼き無料体験試食会」としてスタートしました。

当初は、子どもたちに炭火で焼きたてのサンマの美味しさを知ってもらうことが目的でしたが、今では地域を代表する秋の一大イベントに成長。

2025年で40回目の開催を迎える今年は、脂の乗った“奇跡のサンマ”を無料で振る舞う特別な年です。

まとめ

ゆりあげ港朝市の「さんま祭り2025」は、

  • 開催日:2025年9月7日(日)
  • 無料配布:生さんま2,000匹
  • 会場:宮城県名取市閖上 ゆりあげ港朝市
  • アクセス:名取ICから車で約4分
  • 駐車場:無料駐車場あり(早朝満車注意)

炭火で焼き上げた熱々のサンマをその場で味わえる、秋の味覚イベントです。

特に今年は「奇跡のサンマ」と呼ばれる大ぶりで脂の乗ったサンマが提供される貴重な機会。

混雑必至ですが、早朝から並んででも体験する価値ありです!

タイトルとURLをコピーしました