大イノコ祭り2025屋台の出店はある?見どころや駅近駐車場について

祭り
記事内に広告が含まれています。

広島の秋をアートで彩る「大イノコ祭り」が、2025年も袋町公園で開催されます!

現代アートと伝統行事が融合したこのお祭りは、観る人すべての五感を刺激する、まさに“芸術と祝祭のインスタレーション”。

この記事では、2025年の開催日程・見どころ・屋台の内容・アクセス・駐車場情報・混雑状況まで、初めての方でも安心して楽しめるように、詳しくご紹介します!

大イノコ祭り2025の開催概要

大イノコ祭り2025の開催概要は以下のとおりです。

  • 開催日: 2025年11月1日(土)、2日(日)
  • 開催時間: 各日 11:00〜20:00
  • 開催場所: 袋町公園(広島県広島市中区袋町9-9)
  • 入場料: 無料 (屋台は有料)
  • 主催: 大イノコ祭りを支える市民の会
  • 公式サイト: Dive! Hiroshima 大イノコ祭り

大イノコ祭り2025の見どころ

最大の注目は、1.5トンの大石を竹の張力だけで持ち上げる「イノコインスタレーション:石動(いするぎ)」!

88本の孟宗竹(長さ13m)を円形に配置し、竹の先端と中央の大石をロープで結ぶことで、張力によって大石を浮かせるという、自然の力と人間の知恵の結晶です。

その姿はまさにアート。日中は竹の静かな力を感じ、夕暮れにはライトアップにより幻想的な風景が広がります。

大イノコ祭り2025の屋台出店情報

袋町公園内には、グルメ屋台や物販ブースも登場予定!

  • 竹酒
  • 猪(いのしし)料理
  • 地元の旬食材を活かした創作メニュー
  • 子どもが喜ぶスイーツ系

など、五感をくすぐる屋台が並びます。

※一部メニューは当日の状況により変更される場合があります。

※「いのこうどん」など過去に登場した限定メニューの復活にも期待!

大イノコ祭り2025のアクセス

電車でのアクセス

  • JR広島駅南口から広島電鉄(路面電車)乗車
     → 「八丁堀」電停下車 徒歩約5分
     ※5号線以外に乗車してください

市中心部に位置しているため、観光やグルメ巡りと組み合わせて楽しめます。

大イノコ祭り2025の駐車場

公式に駐車場の指定はありませんが、以下の有料駐車場などがアクセス良好です。

駐車場名住所可能収容台数備考
タイムズ広島袋町広島市中区袋町周辺40台前後裏通りにあり近い
リパーク広島市中大手町中区大手町100台程度足のばしが良い

ただ、市中という場所上、混雑を避けるために早めの到着をおすすめします!

大イノコ祭り2025の混雑状況

常時の袋町公園は気軽な小型公園ですが、祭り期間中は家族連れや観光客でにぎわいいたします。

「大石の払い」や「綱切」など、見どころの時間帯は突発的な混雑も予想されるので、早めにいらして、時間によゆうを持って回りたいところです。

大イノコ祭りの歴史

「いのこ(亥の子)」は、かつて子どもたちが石を打ち鳴らしながら家々を訪問し、五穀豊穣や子孫繁栄を祈った行事。

この古き良き風習を現代のアートと融合させ、「都市の中心に再び祝祭を取り戻す」ことを目的に、地域の有志と市民が力を合わせて生まれたのが“大イノコ祭り”です。

まとめ

大イノコ祭りは、アート・伝統・地域文化が一体となった、他では味わえない魅力満載の祭典。

広島のまちと人とをつなぐこのイベント、ぜひ一度体感してみてください!

タイトルとURLをコピーしました